経済指標flg_JPN.jpg
日本
flg_US.jpg
米国
flg_EU.jpg
EU
flg_UK.jpg
英国
flg_AUS.jpg
豪州
flg_NZ.jpg
NZ
雇用統計3/4(火)3/7(金)
政策金利3/6(木)
GDP3/11(火)3/5(水)
前月以前の経済指標スケジュールはこちら

2025年02月12日

2024年12月の日本の失業率は2.4%に改善

Fillmap-JP季節を感じる日本のこよみ
旧暦や二十四節気、七十二候などを表示するアプリ『旧暦パネル』をリリースしています。
ウィジェットでいつでも今日の旧暦が見られます。

こんにちは、ほくほくです。

日本の雇用統計発表がありました。

失業率12月は2.4%に改善、就業者増加 求人倍率1.25倍で横ばい

政府が31日発表した12月の雇用関連指標は完全失業率が季節調整値で2.4%と、前月から0.1ポイント改善した。完全失業者と非労働力人口が減った一方、就業者が増えており、労働市場は拡大している。有効求人倍率は前月比同水準の1.25倍だった。
ロイターの事前予測調査で完全失業率は2.5%、有効求人倍率は1.25倍と見込まれていた。
総務省によると、12月の就業者数は季節調整値で6822万人と、前月に比べて14万人増加。完全失業者数(同)は170万人で、2万人減少した。非労働力人口は20万人減少し3984万人だった。総務省の担当者は「労働市場が拡大しており、雇用情勢は悪くない」としている。
女性の就業者数は3116万人で、比較可能な1953年以降で過去最多となった。
2024年平均の完全失業率は2.5%と、前年に比べて0.1ポイント改善。2019年(2.4%)以来の低水準となった。就業者数は6781万人と前年から34万人増加し、1953年以降で過去最多となった。
2025/01/31 9:26 ロイター

日本の雇用情勢は良いようですね。
人手不足が深刻化している状況を表しているとも言えます。
利上げによってこの状況がどうなるか、今年は注目していきましょう。

20250212_fx.jpg

本日の収入は 4,905 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 6,034,997 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(15,531,151円)
+スワップ(125,846円)
+出金額合計(1,200,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(9,822,000円)

今週は、結構調子が良いです。
後半戦も頑張ります。

posted by o(^0^)o ほくほく at 14:46 | Comment(0) | 資産運用◆日次運用報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。