経済指標flg_JPN.jpg
日本
flg_US.jpg
米国
flg_EU.jpg
EU
flg_UK.jpg
英国
flg_AUS.jpg
豪州
flg_NZ.jpg
NZ
雇用統計6/27(金)7/3(木)
政策金利
GDP
前月以前の経済指標スケジュールはこちら

2025年04月09日

主要国政策金利 2025年3月

Fillmap-IT想い出でイタリアを塗りつぶそう!
ワンクリックで写真を読み込み一括地図塗り!
写真やメモを記録してイタリア地図を塗りつぶすアプリ『Fillmap-IT』をリリースしています。

こんにちは、ほくほくです。

2025年3月の主要国政策金利を整理しました。

20250409_interest.jpg

 ●日本 : 0.50% ←前月: 0.50% ←前回2025年1月に利上げ:0.10%
 ●米国 : 4.50% ←前月: 4.50% ←前回2024年12月に利下げ: 4.75%
 ●EU : 2.65% ←前月: 2.90% ←前回2025年1月に利下げ: 3.15%
 ●英国 : 4.50% ←前月: 4.50% ←前回2025年2月に利下げ: 4.75%
 ●豪州 : 4.10% ←前月: 4.10% ←前回2025年2月に利下げ: 4.35%
 ●NZ : 3.75% ←前月: 3.75% ←前回2025年2月に利下げ: 4.25%

3月は、EUが利下げしました。

今後も、日本以外の主要国は、景気刺激のための利下げが見込まれています。
日本は逆に、景気がいいわけではありませんが、円の弱さに対抗した利上げ志向ですね。
今後に注目しましょう。

20250409_fx.jpg

本日の収入は 24,456 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 6,196,482 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(15,988,403円)
+スワップ(177,079円)
+出金額合計(1,231,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(10,200,000円)

トランプ関税の影響、すごいですね。
おかげで大幅利益となっています。

この荒波を、うまく乗り切っていきましょう。

posted by o(^0^)o ほくほく at 21:37 | Comment(0) | 経済指標◆政策金利の推移 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。