想い出でイタリアを塗りつぶそう!
ワンクリックで写真を読み込み一括地図塗り!
写真やメモを記録してイタリア地図を塗りつぶすアプリ『Fillmap-IT』をリリースしています。
こんにちは、ほくほくです。
ニュージーランドの政策金利発表がありました。
NZ中銀、5会合連続の利下げ 「関税効果次第で追加緩和も」
ニュージーランド準備銀行(中央銀行)は9日、政策金利を25ベーシスポイント(bp)引き下げ、3.50%とした。低迷する経済の回復を支援し、関税による影響を和らげる。経済が需要低迷や貿易障壁による逆風に直面する中、追加利下げの用意があることを示唆した。
ロイター調査では、エコノミスト31人全員が5会合連続の利下げを予想していた。
インフレ鈍化で借り入れコスト引き下げ余地が生まれる中、NZ中銀は昨年8月以降、政策金利を計200bp引き下げている。
トランプ米大統領が先週、貿易相手国に対する相互関税を発表して以降、景気後退懸念から世界の市場に動揺が広がっている。
議事要旨によると、金融政策委員会は25bpの利下げが低水準で安定したインフレを維持するという使命に沿うとの意見で一致。「関税政策の範囲と効果が明らかになるにつれて、委員会は必要に応じて政策金利をさらに引き下げる余地がある」という。
中銀声明は、消費者物価上昇率が目標バンド(1─3%)の中間に近いため、委員会は情勢に対応する上で最善のポジションにあるとしている。2025/04/09 14:10 ロイター
経済の中国依存度が高いニュージーランドとしては、関税の掛け合いの現状は少し不安でしょうね。
さらに利下げする可能性もあるとのことです。
4月に入って以降、米関税政策が世界経済を大きく動かしています。
今後も注視していきましょう。

本日の収入は 645 円でした。
◆ 現在の獲得利益 = 6,251,648 円 ◆
獲得利益 = | 預託証拠金額(16,028,851円) +スワップ(191,797円) +出金額合計(1,231,000円) −元本(1,000,000円) −追加入金額(10,200,000円) |
週明けの今日は、落ち着いた滑り出しとなりました。
今週も頑張ります!