こんにちは、ほくほくです。
今日の日経平均はさすがに調整が入り、107円安。それでも何とか17,000円の大台を守りました。
ストップ高を連発していたフルキャスト(4848)もさすがに下落。
さすがに直近の上げがすごいので、一旦休息でしょう。
今日のほくほくポートフォリオは下記のようになりました。
コード | 銘柄 | ポジション | 建日 | 数量 | 建値 | 現値 | 配当 | 前日比 | 損益 |
4689 | ヤフー | 現物 | 8/31 | 17 | 42,900 | 49,000 | ▲ 45,050 | 103,700 | |
投信 | グロソブ | 現物 | 9/12 | 12,737 | 0.7887 | 0.8017 | 46 | ▼ 36 | 212 |
4848 | フルキャ | 現物 | 9/20 | 1 | 71,500 | 94,000 | ▼ 5,700 | 22,500 | |
7203 | トヨタ自 | 買い | 9/25 | 100 | 6,640 | 6,820 | ▼ 5,000 | 18,000 | |
7013 | IHI | 買い | 10/4 | 3,000 | 307 | 303 | ▼ 12,000 | -12,000 | |
合計 | ▲ 22,314 | 132,412 |
ヤフー(4689)が異様に上がっています。
理由は分かりません。
既にモルガン・スタンレーの目標株価47,000円も大幅に超え、年初来高値の50,000円が照準に入ってきました。
まあ、とりあえず長期保有銘柄なので、息長く上昇してくれれば良いです。
それから、今日はIHI(7013)を新たに買い建てました。
先週の土曜日に業績大幅下方修正をした、あの銘柄です。
今週初めにストップ安比例配分になった後、戻り気配を強めているので本日買いを入れてみました。
つまり、理由はフルキャスト(4848)と似たようなものです。
ただ、本日のニュースにこんなのがありました。
IHIが続伸――売り方の買い戻し続くも、「今が精いっぱいの戻しではないか」との声
IHI <7013.T> が続伸、一時20円高の312円まで買われた。9月28日に今08年3月期連結業績の下方修正を発表後、株価は10月2日の年初来安値252円まで下落。その後は売り方の買い戻しと自律反発狙いの買いが流入したようだ。 しかし、市場からは「戻しても9月28日の直近高値376円から2日の安値252円の半値戻し314円程度が精いっぱいではないか。その後はズルズルと下がっていくと見る。下方修正の出し方が不自然すぎるし、業績的にも今のIHIをあえて買う理由はない」(永和証券 東京支店長・小野浩一氏)との声に代表されるように、戻りは限定的との見方が支配的だ。
2007/10/04 15:24 株式新聞社
買ったその日にこんなニュース出すな、と。
とはいえこういう値動きをした銘柄は、その後徐々に値を戻すか、一気に値を崩すかのどちらかになる傾向が強いように思います。値崩れに備え、損切り注文は必須ですね。
というわけで、とりあえず250円で逆指値注文を入れています。
明日が終われば三連休。
頑張りましょう。
◆o(^0^)o ほくほくポートフォリオ評価額【1322.896】千円
◆ブログランキング、クリック&応援お願いします!