心臓に悪い相場でした。
今日の日経平均は77円高の13,861円。
ただ、朝方は前日のダウ306ドル(!)安の影響を受け、何と418円安まで行きました。
正直、これには肝を潰しました。
アリエナイ・・・
でも、後場から急伸し、14時頃に前日終値を超え、大引けでは77円高となってくれました。
劇的な本日の値動きはこんな感じ。
そして、ほくほくポートフォリオはこんな感じ。
コード | 銘柄 | ポジ | 建日 | 数量 | 建値 | 現値 | 配当 | 前日比 | 損益 |
4689 | ヤフー | 現物 | 8/31 | 17 | 42,900 | 43,850 | ▲ 25,500 | 16,150 | |
投信 | グロソブ | 現物 | 9/12 | 50,974 | 0.7993 | 0.7670 | 745 | ▼ 2 | -903 |
4848 | フルキャ | 現物 | 9/20 | 1 | 71,500 | 54,700 | ▲ 1,700 | -16,800 | |
FX | NZD | 買い | 10/12 | 10,000 | 90.60 | 82.26 | 16,962 | ▼ 9,900 | -66,438 |
FX | NZD | 買い | 12/14 | 10,000 | 87.50 | 82.26 | 6,262 | ▼ 9,900 | -46,138 |
8339 | 東京民銀 | 買い | 12/14 | 100 | 3,480 | 2,945 | ▲ 0 | -53,500 | |
6301 | コマツ | 買い | 12/17 | 100 | 3,110 | 2,485 | ▲ 6,000 | -62,500 | |
5108 | ブリヂス | 買い | 1/4 | 100 | 1,918 | 1,673 | ▼ 1,200 | -24,500 | |
8002 | 丸紅 | 買い | 1/7 | 1,000 | 741 | 649 | ▲ 8,000 | -92,000 | |
FX | NZD | 買い | 1/11 | 10,000 | 85.00 | 82.26 | 1,012 | ▼ 9,900 | -26,388 |
FX | NZD | 買い | 1/17 | 10,000 | 82.50 | 82.26 | ▼ 9,900 | -2,400 | |
合計 | ▲ 398 | -375,417 |
思ったより、上がりませんでした。
原因は、株ではなく為替の方ですね。
個別銘柄では、めぼしいニュースはありません。
おっと、只今のダウの寄り付きは、135ドル高!
これは来週に期待が持てそうですね。
いやはや、今週は体調も崩したし、精神的にも随分疲れました。
下げた後は上がるだけ。
そう思える相場に、来週はなってくれるといいですね。
◆o(^0^)o ほくほくポートフォリオ評価額【472.892】千円
◆ブログランキング、クリック&応援お願いします!
にほんブログ村
いつも、ありがとうございます。
体調はどうですか?
無理をしないでくださいね。
応援していきます(^_^)
やっと底がきましたね〜。ニュース見てても不安だったのでちょっとほっとしました。
応援♪♪(。・д・))σっと
この先どんな方向に
USAの景気対策は弱いように思いますが・・
公的資金投入以外はないでしょうが・・・
今日も「笑う門には福来る」
今週もおつかれさまでした。相場も仕事も。
また、来週、がんばりましょう。
では、また。
mikaさん、こんにちは。
ようやくですが、体調が戻ってきました。
病み上がりの今週始め、深夜まで働いていたのが最後まで影響しました。
やっぱり休むのが一番ですね。
ありさん、こんにちは。
本当に、ようやくです。
ただ、金曜日にダウが若干下げているのが気になります。
来週も要注意!
さくらPaPaさん、こんにちは。
アメリカも、決して実体経済が悪いわけではなく、金融機関の業績悪化によるクレジットクランチが懸念されている段階だと思います。
ただ、日本と違うところは、これら金融機関に公的資金ではなく、オイルマネーが流入するところですね。
アメリカは、今も昔もマーケットが正常に働いている国のように思えます。
network_imetさん、こんにちは。
今週は、株も体調も悪くて疲れました。。。
来週に期待!