経済指標flg_JPN.jpg
日本
flg_US.jpg
米国
flg_EU.jpg
EU
flg_UK.jpg
英国
flg_AUS.jpg
豪州
flg_NZ.jpg
NZ
雇用統計5/30(金)6/6(金)
政策金利6/5(木)
GDP6/9(月)6/4(水)
前月以前の経済指標スケジュールはこちら

2008年01月29日

【投資日記】 そろそろ大幅な値動きは収束してもらいたいですね

いつも応援ありがとうございます⇒にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

相変わらずの大幅変動。

今日の日経平均は390円高の13,478円。

日中は上昇幅を120円ぐらいに縮めたのを見ましたが、終わってみれば400円近い上昇。
昨日のダウが上昇したのを受け、買い安心感が広がった模様です。

いや、嬉しいんですよ、大幅上昇。ほんとに。

でも、300円超の変動って、やっぱりブーム的な感じがして、落ち着かないんですよね。
そろそろ、5営業日連続30円高とか、そういうトレンドを描くような値動きになってもらいたいものです。

まあ、そんなことをいいつつも、やっぱり嬉しいポートフォリオの上げ。

コード銘柄ポジ建日数量建値現値配当前日比損益
4689 ヤフー現物8/311742,90038,600 ▲ 5,950-73,100
投信 グロソブ現物9/1250,9740.79930.7661745▼ 168-949
4848 フルキャ現物9/20171,50053,000 ▼ 1,300-18,500
FX NZD買い10/1210,00090.6083.1718,439▲ 4,862-55,861
FX NZD買い12/1410,00087.5083.177,739▲ 4,862-35,561
8339 東京民銀買い12/141003,4802,835 ▼ 500-64,500
6301 コマツ買い12/171003,1102,545 ▲ 11,000-56,500
5108 ブリヂス買い1/41001,9181,774 ▼ 2,400-14,400
8002 丸紅買い1/71,000741704 ▲ 39,000-37,000
FX NZD買い1/1110,00085.0083.172,489▲ 4,862-15,811
FX NZD買い1/1710,00082.5083.171,477▲ 4,8628,177
FX NZD買い1/2510,00082.9483.17324▲ 4,8622,624
FX NZD買い1/2610,00082.0083.01162▲ 2,5009,662
合計▲ 78,392-351,719



まいど!

昨日買い建てたニュージーランドドルは、昨晩から今朝方にかけて、指値注文が決済されてしまいました。
極超短期で呑み代を稼ぐ!
そんな感じでした。

ヤフー(4689)は、明日業績発表なのでいいとして・・・

気になるのは、ブリヂストン(5108)の値動き。
今日は一時大幅に下げて、結構焦りました。
ブリヂストン 5108.T 軟調、GSが「中立」に引き下げ

 ブリヂストン <5108.T> が軟調。ゴールドマン・サックス(GS)が28日、同社の投資判断をこれまでの「買い推奨」から削除し「中立」に引き下げたことなどが材料となっている。目標株価は2900円から1800円に引き下げられた。
 ゴールドマンでは、2008年度の米国個人消費や為替予想を変更し業績予想を見直したところ、タイヤ4社中で北米依存度が大きい同社の下方修正率が28%となったと説明している、
2008/01/29 10:25 ロイター

とまあ、こんなニュースもあったようですが、この相場の中での下げは気になります。

だったら、東京都民銀行(8339)は、もっと上げてくれていいのにな。
レーティング情報=ゴールドマン・サックス証券(29日付・その8)――都民銀、ふくおかなど

 東京都民銀行 <8339.T> ――投資判断「買い」継続、目標株価5000円→4250円

 ふくおかフィナンシャルグループ <8354.T> ――投資判断「中立」継続、目標株価755円→670円

 静岡銀行 <8355.T> ――投資判断「売り」継続、目標株価1150円→1090円

 スルガ銀行 <8358.T> ――投資判断「買い」継続、目標株価1760円→1600円

 京都銀行 <8369.T> ――投資判断「売り」継続、目標株価1250円→1130円

 ほくほくフィナンシャルグループ <8377.T> ――投資判断「買い」継続、目標株価500円→450円

 関西アーバン銀行 <8545.OS> ――投資判断「買い」継続、目標株価500円→470円

 ニトリ <9843.T> ――投資判断「買い」継続、目標株価6300円→6500円
2008/01/29 16:15 株式新聞社

イマイチ読めない。

今日のダウは、現在75ドル高。
日本より先に相場が落ち着いてきていますね。

明日の日経平均も期待!

◆o(^0^)o ほくほくポートフォリオ評価額【595.29】千円

◆ブログランキング、クリック&応援お願いします!
にほんブログ村


posted by o(^0^)o ほくほく at 23:59 | Comment(8) | 資産運用◆日次運用報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんは、ランタンです。
ご指摘どうりもうすぐ誕生日です。
うちの会社は誕生日前後は有給を消化する義務があります。
へんな制度ですよね株価は大荒れですね確かにゆっくりしてほしいところです

応援ポチ
Posted by ランタン at 2008年01月30日 01:36
(*^▽^)ノ おは。
今週はいい週になりそうですね。

応援♪( ´∀`)σ凸ぽちぽちっと
Posted by 美肌コスメを求めて♪あり at 2008年01月30日 08:02
こんばんわ!!
株は先入観で難しいものと思ってしまっています。

ところで、静岡銀行っていい銀行(結構頑張っている)らしいですね。。。

では、応援!!
Posted by たまご at 2008年01月30日 19:38
こんばんは。mikaです。

いつも、ありがとうございます。
今日は眠いので寝ます。
おやすみなさい(-_-)zzz

応援していきます(^_^)
Posted by 在宅ワークでアフィリエイト☆初心者のためのネットビジネス基本講・ at 2008年01月31日 00:10
o(^0^)o――――――――――
ランタンさん、こんにちは。
誕生日に有給消化義務があるの、いい制度ですね。
やっぱり、人生の大半を会社で過ごす以上、人情的な面は欲しいですね。
Posted by ほくほく o(^0^)o at 2008年01月31日 02:26
o(^0^)o――――――――――
ありさん、こんにちは。
いい週になることを期待します!
Posted by ほくほく o(^0^)o at 2008年01月31日 02:27
o(^0^)o――――――――――
たまごさん、こんにちは。
静岡銀行は、優良な地銀ということで結構耳にします。
お金も結構持っていて、地銀なのに大手のコンサルティング会社にシステム開発を依頼することもしばしば。
ほくほくは、そこのプロジェクトに入ったことはありませんけど。
Posted by ほくほく o(^0^)o at 2008年01月31日 02:28
o(^0^)o――――――――――
mikaさん、こんにちは。
ほくほくもねむ〜いです。
今・・・2時半!?
寝よ寝よ。
Posted by ほくほく o(^0^)o at 2008年01月31日 02:29
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。