強気の相場、継続です。
今日の日経平均は200円高の13,389円。
一気に、13,000円台半ばをうかがおうかという状況になってきています。
とはいえ、このブログを書いている1:30時点では、ダウは落ち目。
どうやら、昨日のバーナンキ議長の弱気発言が響いているようです。
米、マイナス成長も バーナンキFRB議長が議会証言
米連邦準備制度理事会(FRB)のバーナンキ議長は2日、上下両院の合同経済委員会で証言し、米住宅ローン問題にからむ信用不安や住宅市場の落ち込みによって、2008年上半期の実質国内総生産(GDP)の伸び率は「わずかだが縮小する可能性がある」と指摘、マイナス成長に転じて景気後退(リセッション)入りもありうるとの見通しを初めて示した。
FRBは1月末時点で、08年の実質GDP伸び率を1・3〜2%と予測していた。議長は今年米経済がリセッションに陥る可能性を問われ、「起こりうる」とも述べた。ただ、年後半は政府の緊急経済対策の効果などで、底打ちする見通しを強調した。米経済がマイナス成長に転じれば、01年第3四半期(マイナス1・4%)以来となる。
議長は、今年に入り計2%の利下げを実施した金融緩和効果に自信を示したが、年明け以降繰り返し述べた「時期を逃さず行動する」との言葉は冒頭の証言で消えた。インフレ懸念で利下げの余地が限られてきた状況を示唆している。
一方、証券大手ベアー・スターンズの救済問題について、ベアーが破(は)綻(たん)すれば金融市場に「混沌」を招き、「ダメージを抑えるのは極めて困難となりえた」と指摘。個別証券会社の救済ではないと強調した。2008/04/03 1:02 産経新聞
バーナンキ議長、強面なのにどうして発言は弱気が多いのでしょうね。
最近思うのですが、バーナンキ議長と福田総理、発言を入れ替えてみると面白いかもしれません。
冗談はさておき、今日のほくほくポートフォリオは、為替の影響で下落
まあまあこの程度、たいしたことはありません。
下落の余波をかり、今日は新たにヤフー(4689)とニュージーランドドルを買い建てています。
さてさて、今日はもう一ニュース。
3月の株式投資主体別売買動向、外国人が大幅売り越し=東証
東京証券取引所がまとめた2008年3月(3月3日─3月28日)の3市場投資主体別売買内容調査によると、外国人が1兆2982億円の大幅な売り越しとなった。外国人の月間の売り越し幅はブラックマンデーのあった87年10月(2兆0232億円の売り越し)に次ぐ水準。2008/04/03 17:07 ロイター
ブラックマンデーに次ぐほどの売り越しって、すごいですよね。
一体、なにがそうさせるのでしょうか。
今日は、不動産ファンド系の企業に勤めている友人と飲んできたのですが、投資の世界では稼ぐことが重要であるものの、生き残ることの方がよっぽど難しいとのことです。
ほくほくポートフォリオは、息の長い投資を目指したいところです。
◆o(^0^)o ほくほくポートフォリオ評価額【654.738】千円
◆ブログランキング、クリック&応援お願いします!
にほんブログ村