経済指標flg_JPN.jpg
日本
flg_US.jpg
米国
flg_EU.jpg
EU
flg_UK.jpg
英国
flg_AUS.jpg
豪州
flg_NZ.jpg
NZ
雇用統計9/1(金)9/14(木)
政策金利9/20(水)9/14(木)9/5(火)
GDP9/6(水)9/21(木)
前月以前の経済指標スケジュールはこちら

2008年06月07日

【今週の利確】 8千円:下げっぱなし


こんにちは、ほくほくです。

今週の日経平均は、大きく上下動しつつも5月中旬の戻り高値を乗り越え、14,500円をうかがう水準まで戻ってきました。

取引量が拡大していかない中での相場上昇なので定かなことは言えませんが、米国の景気過熱感を背景にした外国人投資家の攻勢が強まっているように思います。
今月末のFRBで金利が引き上げられれば、さらに投資熱は高まるかもしれませんね。
続きを読む・・・前にRANKING


とはいうものの、今週のほくほくポートフォリオは下げっぱなしでした。
1週間下げっぱなしというのは、過去にあまり経験がありません。

ほくほくは、ポートフォリオが前日比で上がったか下がったかを矢印で表すようにしています。
昨日は下向き矢印が5個並んだので、5日続落という意味・・・
どこまで矢印が並んでいくのか、逆に興味が湧いてきました。

そんな中で、今週の利益確定は8,872円となっています。

settle_20080607.JPG

先週末の預託証拠金額が1,087,860円なので、それとの差分で8,872円。

どんな状況でも、ちょっとずつ利益確定。
それが今のほくほくの投資戦略です。


さて、それでは気になる来週の相場動向。
週間株式展望 − 今週の見通し −

景気敏感株、物色拡大へ

 TOPIX(東証株価指数)は6日、200日移動平均線(1,429ポイント=6日終値ベース)をクリア。約10カ月ぶりの200日線越えは、今週(9〜13日)、そのラインにまだ到達していない日経平均株価の出遅れ修正高を促すだろう。ちなみに、日経平均株価の200日線は6日現在、1万4,725円。
 しかし、マーケットの空気は、どこか冷めている。3カ月ほど前までの「恐怖相場」の記憶が消えず、東証1部上場企業の今3月期経常利益も前期比4%減と7期ぶりの減益見通し。「戻りはそろそろ限界。そのうち、ハシゴを外されて痛い目に遭う」といった警戒論が根強い。上昇相場の持続性に懐疑的なのだ。
 が、そうしたムードに頓着せず、外国人投資家は買い姿勢を継続中。3市場(東京、大阪、名古屋)ベースでは、5月は1、2部合計の買い越し額が1兆1,262億円と、昨年6月以来、11カ月ぶりの高水準を記録した。外資系証券の売買動向から見る限り、買い越しの動きは6月に入っても続いている。日本株が5月以降、米国株を上回るパフォーマンスを達成しているのは、日本企業の収益改善期待が高まっているためだ。実際、1ドル=100円を08年度収益予想の前提にしている製造業が多いだけに、106〜107円台になると業績増額の可能性が高まる。
 今週は、9日発表の4月景気動向指数と5月景気ウォッチャー調査のほか、10日発表の4月機械受注が注目される。景気や機械受注の"粘り腰 "が確認されるようだと、景気敏感株への物色意欲がさらに盛り上がるだろう。
2008/06/06 18:00 モーニングスター社

うーん、国内投資家の動向としては、いまいち株式市場への参入に慎重なようですね。
ここは、利益にドライな外国人投資家の取引に期待したいところ。
そして、ほくほく保有銘柄の上昇を期待したいところです。


そのほくほく保有銘柄。
1つ気になる記事が出ていました。
グッドウィル 4723.T の臨時株主総会、優先株発行の議案を承認

 グッドウィル・グループ <4723.T> が7日に開いた臨時株主総会で、債務軽減のためにA種優先株を発行する議案が承認された。これによりグッドウィルは、米サーベラスとモルガン・スタンレー の関連会社が共同出資する投資法人に対し、12月25日を払い込み予定としたA種優先株を発行、債務155億円分を株式化することで、再建に向けた財務リストラを実施する。

 グッドウィルが5月23日に開いた臨時株主総会では、筆頭株主であるユナイテッド・テクノロジー・ホールディングス <2146.Q> が反対票を投じたため、他の株主の理解を得るための時間が必要とし、A種優先株を発行の提案を先送りしていた。
2008/06/07 17:59 ロイター

ほくほくポートフォリオでは、今株式は現物取引としています。
それは、間違ってもゼロになることはないから。
下がっても、いずれは上昇が期待できるからです。

ところがところが、こんな財務再建策を見てしまうと、少し心配になってしまいますね。
会社更生法などを申請されてしまったら、株が紙切れになってしまいますから。

下がっている今は、確かに絶好の仕込みタイミング。
あとは、潰れないように祈るのみです。

来週も忍耐力が必要な相場になるかもしれません。


さて、話は変わりますが、先週ほくほくが作成したブログ村のトラコミュの話。
作成してまだ1週間ですが、たくさんのトラックバックを頂いています。
ありがとうございます。

  にほんブログ村 トラコミュ 投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪へ投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪

今年作成されたトラコミュの中では、参加者数が多い部類に入るようです。
もっともっと盛り上げて行きたいので、何か面白い記事を書いた方、是非トラックバックしてみて下さい。


梅雨入り宣言もなんのその。
明日はゴルフの練習に行ってきます。

ブログランキング・にほんブログ村へ banner2.gif FXランキング 相場師ブログランキング

posted by o(^0^)o ほくほく at 18:41 | Comment(3) | 資産運用◆日次運用報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
相互リンクの件、ありがとうございました。

トラックバックも今後利用させて頂きますね。^^

今月はいろいろな意味でターニングポイントになる月になるような気がします。株式も為替も注目ですね。

応援ポチです。
Posted by kiki at 2008年06月08日 00:41
こんにちは
大阪、今は曇り後に雨が降り出すようです
週間天気予報は傘が沢山です
近所の、水田も 水がたっぷり入ってます
きょうはデンデンと応援しています
mポチしたよ
Posted by 寛助 at 2008年06月08日 12:32
o(^0^)o――――――――――――――――
kikiさん、こんにちは。
今後ともよろしくお願いします。
相場、復活して欲しいですね。

o(^0^)o――――――――――――――――
寛助さん、こんにちは。
梅雨入りしてしまったので、これからスッキリしない天気が続きそうですね。
せめて相場だけでもスカッとしてもらいたいものです。
Posted by ★ ほくほく o(^0^)o at 2008年06月08日 20:04
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。