こんにちは、ほくほくです。
登山を始めたら、一度は登りたい日本一の山。
日本百名山の一つでもあり、3,776mという日本一の高さを誇る美しい山。
そう、富士山です。
2012年8月24日(金)に、ほくほくもついにその頂に立つことができました!
今回は初めての富士登山。
この日は天候にも恵まれて御来光も拝め、お鉢めぐりをし、そして山頂で御朱印も頂けたという、完全に満足できる山行でした。
運が良かったです。
登山ルートは、須走口五合目から登るルート。
須走口五合目駐車場(3:00、16℃) ⇒ 須走口山頂(12:33、20℃) ⇒ 剣ヶ峰(14:04) ⇒ 下山開始(15:14) ⇒ 須走口五合目駐車場(18:30)
休憩も含みますが、なんと全体で15時間半という長時間の山行。
これは初めての体験です。
この日はかなり暖かい日だったらしく、夜明け直前に10℃ぐらいになりましたが、山頂に行っても日向は手元の温度計で20℃を超えていました。
山頂で長袖を着ていると暑かったです。
GPS-Trkで記録した登山ログはこちらです。
より大きな地図で 【登山】富士山 @静岡県、山梨県 20120824 を表示
須走口登山口は標高2,000mですが、車を停められたのはそこから100mぐらい下がった路上だったので、高度グラフは1,900mあたりから始まっています。
富士山の下山道は砂走りだったので、下山は一気に高度が低下していっています。
こうして高度を見返してみても面白いですね。
各ポイントの写真と解説はこちらです。
★★★ 続きを読む ★★★