経済指標flg_JPN.jpg
日本
flg_US.jpg
米国
flg_EU.jpg
EU
flg_UK.jpg
英国
flg_AUS.jpg
豪州
flg_NZ.jpg
NZ
雇用統計10/1(火)
政策金利
GDP
前月以前の経済指標スケジュールはこちら

2024年10月07日

主要国政策金利 2024年9月

#イタリア #ヴェネツィア広場 - Spherical Image - RICOH THETA
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼
RICOH THETA V 360度カメラ 全天球 910725 メタリックグレー
Fillmap-JP季節を感じる日本のこよみ
旧暦や二十四節気、七十二候などを表示するアプリ『旧暦パネル』をリリースしています。
ウィジェットでいつでも今日の旧暦が見られます。

こんにちは、ほくほくです。

2024年9月の主要国政策金利を整理しました。

20241007_interest.jpg

 ●日本 : 0.25% ←前月: 0.25% ←前回2024年7月に利上げ:0.10%
 ●米国 : 5.00% ←前月: 5.50% ←前回2023年7月に利上げ: 5.25%
 ●EU : 3.65% ←前月: 4.25% ←前回2024年6月に利下げ: 4.50%
 ●英国 : 5.00% ←前月: 5.00% ←前回2024年8月に利下げ: 5.25%
 ●豪州 : 4.35% ←前月: 4.35% ←前回2023年11月に利上げ: 4.10%
 ●NZ : 5.25% ←前月: 5.25% ←前回2024年8月に利上げ: 5.50%

9月は、アメリカとEUが利下げしました。
これで、主要国の中で利下げをしていないのはオーストラリアだけになります(日本を除く)。

オーストラリアは現在4.35%。
この水準で経済はあまり減速せず堅調に推移しているようです。
他の主要国も、このぐらいの水準が一つの目途となるでしょう。

それでは、本日のFX運用成績をご報告します。

20241007_fx.jpg

本日の収入は 8,584 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 5,773,549 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(14,947,041円)
+スワップ(74,508円)
+出金額合計(1,152,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(9,400,000円)

週明けから好調な滑り出しです。
今週も頑張ります。

posted by o(^0^)o ほくほく at 14:23 | Comment(0) | 経済指標◆政策金利の推移 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月04日

主要国政策金利 2024年8月

尾瀬ヶ原の景色です。正面は燧ヶ岳。 #尾瀬 #尾瀬ヶ原 #燧ヶ岳 - Spherical Image - RICOH THETA
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼
RICOH THETA V 360度カメラ 全天球 910725 メタリックグレー
Fillmap-World想い出で世界を塗りつぶそう!
ワンクリックで写真を読み込み一括地図塗り!
写真やメモを記録して世界地図を塗りつぶす白地図アプリ『Fillmap-World』をリリースしています。

こんにちは、ほくほくです。

今日は、2024年8月の主要国政策金利を整理しました。
2000年1月以降24年間の推移グラフと共にご覧ください。

20240904_interest.jpg

 ●日本 : 0.25% ←前月: 0.25% ←前回2024年7月に利上げ:0.10%
 ●米国 : 5.50% ←前月: 5.50% ←前回2023年7月に利上げ: 5.25%
 ●EU : 4.25% ←前月: 4.25% ←前回2024年6月に利下げ: 4.50%
 ●英国 : 5.00% ←前月: 5.25% ←前回2023年8月に利上げ: 5.00%
 ●豪州 : 4.35% ←前月: 4.35% ←前回2023年11月に利上げ: 4.10%
 ●NZ : 5.25% ←前月: 5.50% ←前回2023年4月に利上げ: 5.25%

今月はニュージーランドとイギリスが利下げ。
既に利下げしたEUも含め、主要国では3ヵ国が利下げした状況です。
アメリカは今月利下げする見込み。
オーストラリアは引き続き堅調で、今年の利下げはないとの予想です。

日本は・・・どうでしょうね?

20240904_fx.jpg

本日の収入は 5,427 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 5,656,609 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(14,831,012円)
+スワップ(46,597円)
+出金額合計(1,129,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(9,350,000円)

今日も結構利益が出ましたね。

為替相場は現在、大きな上下動を繰り返している状況です。
利益を稼ぎやすい相場ですね。
今週後半も頑張ります。

posted by o(^0^)o ほくほく at 21:53 | Comment(0) | 経済指標◆政策金利の推移 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月07日

主要国政策金利 2024年7月

#旧道庁舎 #北海道 #建築 - Spherical Image - RICOH THETA
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼
RICOH THETA V 360度カメラ 全天球 910725 メタリックグレー
御朱印マップ御朱印集めを楽しむアプリ
御朱印の画像やメモ、御朱印帳を管理できるアプリ
『御朱印マップ』をリリースしています。
御朱印集めのお供にどうぞ。

こんにちは、ほくほくです。

今日はまず、2024年7月の主要国政策金利を整理しましたので、2000年1月以降24年間の推移グラフも含めて、ここに掲載します。

20240807_interest.jpg

 ●日本 : 0.25% ←前月: 0.10% ←前回2024年3月に利上げ:-0.10%
 ●米国 : 5.50% ←前月: 5.50% ←前回2023年7月に利上げ: 5.25%
 ●EU : 4.25% ←前月: 4.25% ←前回2024年6月に利上げ: 4.50%
 ●英国 : 5.25% ←前月: 5.25% ←前回2023年8月に利上げ: 5.00%
 ●豪州 : 4.35% ←前月: 4.35% ←前回2023年11月に利上げ: 4.10%
 ●NZ : 5.50% ←前月: 5.50% ←前回2023年4月に利上げ: 5.25%

7月は、日銀が利上げをして大きな話題となりました。

そして、日経平均が乱高下しています。
一昨日は日経平均が過去最大の4,451円安
そして昨日は、こうなりました。

日経平均3217円高の3万4675円 上昇幅は過去最大

6日の東京株式市場で日経平均株価が急反発し、前日比の上げ幅は3217円(10%)高の3万4675円で取引を終えた。上昇幅は過去最大となった。前日の過去最大の下落幅(4451円)から一転したのは、企業業績見合いで昨日の株安は行き過ぎと見る投資家の見直し買いが広がったためだ。もっとも市場は楽観に傾いたわけではなく、急落で傷んだ個人投資家やファンドの回復には時間を要しそうだ。
2024/08/06 15:22 日本経済新聞

ブラックマンデーを超える過去最大下落の翌日、今度は過去最大の上げ幅だったようです。
乱高下していますね。

さて、こんな記事も出ていました。

「植田不況」の始まりか? 繰り返される日銀の失敗…植田総裁の「仰天発言」の中身とは

8月5日、日経平均株価は4451円28銭下落。1987年のブラックマンデーの翌日に記録した下げ幅を上回る過去最大の暴落となった。7月11日の高値からは1万円以上下落したことになり、世界的な株安につながっている。この下げの主因は日銀の利上げだが、マーケットを驚愕させたのは、植田和男日銀総裁の記者会見だった。専門家が解説する。

◆植田日銀総裁の「仰天発言」とは

7月末に開かれた金融政策決定会合で、日銀は政策金利を0〜0.1%から0.25%へと引き上げた。このタイミングでの利上げ自体、金融市場の想定外であったが、本当のサプライズは会合後の記者会見での植田総裁の発言だった。「(日銀の)経済・物価の見通しが実現すれば、それに応じて、引き続き政策金利を引き上げる」と述べたのだ。

なぜ、これが問題発言≠ネのか? それは、日銀の経済・物価見通しを読むと分かる。記者会見と同時に、日銀は『経済・物価情勢の展望(’24年7月)』を公表。そこに、「2024〜2026年度の政策委員の大勢見通し」という資料があり、日銀の政策委員の実質GDPと消費者物価指数の予測値(対前年度比)が並んでいる。

実質GDPの予測の中央値は、 ’24年度+0.6%、’25年度+1.0%、’26年度+1.0%。消費者物価指数は’24年度+2.5%、’25年度+2.1%、’26年度+1.9%となっている。これらの予測値は、特段、変わったものではない。主要なシンクタンクの経済予測をみても、ほぼ似たり寄ったりの数字が並んでいる。だが、それ故に大きな問題となる。

◆植田総裁のタカ派%]向で政策金利は「来年末に1%へ」

先の植田総裁の発言は、「この平均的な予測どおりに日本経済が推移すれば、利上げを続けていく」という宣言になっているからだ。利上げの発動条件のハードルは極端に低くなってしまった。しかも、過去30年間、超えることのなかった政策金利0.5%という水準を壁≠ニは考えていない、とも述べている。

金融政策当局が将来の金融政策の方針を事前に表明することを『フォワード・ガイダンス』というが、とんでもないフォワード・ガイダンスをブチ込んできたといえる。

これを受け、株式市場や債券市場の金利見通しは、大幅な修正を迫られることとなった。現状のシナリオは、’25年末までに0.25%の利上げを2〜3回実施するといったもので、2回であれば政策金利は0.75%に、3回なら1%に到達することになる。

金融政策当局者に関して、金融緩和に積極的な人をハト派=A金融引き締めに積極的な人をタカ派≠ニ呼ぶことがある。植田総裁は、これまでハト派だとマーケットは受け止めていたが、完全なタカ派に転向したようだ。

<続きはこちらのサイトでご覧ください>
2024/08/06 15:00 FRIDAY DIGITAL

えーっと、まあ言い過ぎかなとも思います(笑)

もともとは、日米金利差が原因と言われる異常な円安から、利上げが期待されていた日銀。
それに応える形で利上げした日銀ですが、蓋を開けてみれば株価急落&10円以上の円高。
この結果が日銀の想定通りだったかどうかは不明ですが、政府・財務省・日銀の緊急会合が開かれたこともあり、狼狽えている感は否めません。

そもそも、政権を奪還した自民党の経済振興を後押しするため(と思われる)の「異次元の緩和策」を継続しても、なかなか回復しなかった日本経済に原因があると思われます。(個人意見)

日本は既に人口が減少に転じており、労働人口も減少しているので、基本的にGDPがマイナス成長になるということを受け入れなければなりません。
もちろん、人口減少率以上の生産性向上があればGDPはプラスになり、そのためにDXを進めたりもしているのですが、そうは言っても人口減少によるマイナスバイアスがあるという前提を忘れてはいけないと思います。(個人意見)

そして、利上げをすれば経済成長が鈍化するのは、経済学的に明らかな通り。(そのために金融引締めを実施するので)

周りの意見を尊重して、賃金上昇などの経済実態も踏まえて、今回の利上げに踏み切った植田総裁。
マーケットの要望に応えた形ではありますが、結果が物議を醸している状況となっています。

とはいえ、いくつか指摘を受ける行動もあったとか。

例えば、記者会見。
7月末の金融政策決定会合の後、植田総裁が記者会見をしたのは、株式市場が閉まった後でした。
そもそも日銀の金融政策決定会合は、1日で行われていたものが、政策決定結果が速やかにマーケットに反映されるべきであるとの考えの下、2001年に2日間に変わったという経緯があります。
つまり、会合2日目の結果が正午に発表された後は、総裁は速やかに記者会見すべきでした。
でなければ、2日間もかけて討議する必要はないでしょう。

そして、事前リーク。
根回しが上手なのか下手なのかはわかりませんが、今回の決定結果を事前に、大手3社にリークしていたというメディア報道があります。
ちなみに「大手3社」とは、日本経済新聞と時事通信とNHKなのだとか。

いろいろな情報が錯綜し、マーケットは乱高下し、様々な「専門家」の意見がその時々に都合が良い形でマスコミから流れます。
あまり気にしても仕方がないので、この状況を投資によって、うまく収益につなげたいですよね。

我々国民は、政権与党を選ぶ権利はありますが、金融政策決定会合メンバーを選ぶことはできません。
どうしようもないので、そこは気にせず、前向きに投資行動で成果を出して行こうと、個人的に考える次第です。

例えば・・・
昔、株主優待狙いでマクドナルド株を50万円で1単元購入しました。
優待が気に入ったので、もう1単元追加したいと常々考えています。
・・・50万円ぐらいになれば。
それで、今回日経平均が過去最大の下落を記録したわけですが、それでも全然、買える値段まで落ちてきていません(涙)
何が言いたいかというと、今回過去最大の下落幅を記録したとはいえ、それでも以前よりは高い株価だということです。

2003年には、日経平均は1万円を切っていましたからね(汗)
その頃に比べると、だいぶマシです。

利上げすれば景気が減速する。
そして日本は、主要国の中で唯一、ゼロに近い金利水準で、これ以上の下げ余地が少ない。
これは純然たる事実です。
アメリカの景気後退と株式下落も取り沙汰されていますが、あの国は利上げを続けてきて、景気が後退すれば利下げする余地がたくさんあります。
日銀も、こうした機動的な金融政策を執れるように、金利を柔軟に動かす方が良いのでしょう。

20240807_fx.jpg

本日の収入は 37,210 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 5,577,729 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(14,755,204円)
+スワップ(17,525円)
+出金額合計(1,105,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(9,300,000円)

日銀の利上げ発表以降の乱高下で、1日の利益が過去最大を記録しました。
日銀の政策については同調も否定もしていないのですが、それはさておき、マーケットの動きで利益を稼げるようなポートフォリオを構築していきます。

まだまだ、乱高下は続きそうです。
頑張りましょう。

posted by o(^0^)o ほくほく at 18:32 | Comment(0) | 経済指標◆政策金利の推移 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月01日

主要国政策金利 2024年6月

#アンコールワット #カンボジア - Spherical Image - RICOH THETA
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼
RICOH THETA V 360度カメラ 全天球 910725 メタリックグレー
Fillmap-JP季節を感じる日本のこよみ
旧暦や二十四節気、七十二候などを表示するアプリ『旧暦パネル』をリリースしています。
ウィジェットでいつでも今日の旧暦が見られます。

こんにちは、ほくほくです。

2024年6月の主要国政策金利を整理しました。

20240701_interest.jpg

 ●日本 : 0.10% ←前月: 0.10% ←前回2024年3月に利上げ:-0.10%
 ●米国 : 5.50% ←前月: 5.50% ←前回2023年7月に利上げ: 5.25%
 ●EU : 4.25% ←前月: 4.50% ←前回2023年9月に利上げ: 4.25%
 ●英国 : 5.25% ←前月: 5.25% ←前回2023年8月に利上げ: 5.00%
 ●豪州 : 4.35% ←前月: 4.35% ←前回2023年11月に利上げ: 4.10%
 ●NZ : 5.50% ←前月: 5.50% ←前回2023年4月に利上げ: 5.25%

6月は、EUが利下げを行いました。

他の主要国も追随するかと思われましたが、アメリカやイギリス、オーストラリアは金利維持を選択。
利上余地を模索している国もあるようです。

日本は引き続き低金利維持で、米ドルが161円を突破する場面もありました。
7月の利上げ可能性が取りざたされる一方で、政府の国債利払負担に鑑みると動けないという意見もあります。

まだまだ円安基調は続きそうです。

それでは、本日のFX運用成績をご報告します。

20240701_fx.jpg

本日の収入は 600 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 5,474,073 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(14,609,769円)
+スワップ(20,304円)
+出金額合計(1,094,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(9,250,000円)

2024年下半期初めの今日は、静かな滑り出し。
今年の後半戦も頑張ります。

posted by o(^0^)o ほくほく at 18:45 | Comment(0) | 経済指標◆政策金利の推移 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月03日

主要国政策金利 2024年5月

#佐渡 #大佐渡スカイライン #新潟県 - Spherical Image - RICOH THETA
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼
RICOH THETA V 360度カメラ 全天球 910725 メタリックグレー
Fillmap-IT想い出でイタリアを塗りつぶそう!
ワンクリックで写真を読み込み一括地図塗り!
写真やメモを記録してイタリア地図を塗りつぶすアプリ『Fillmap-IT』をリリースしています。

こんにちは、ほくほくです。

2024年5月の主要国の政策金利を整理しました。

20240603_interest.jpg

 ●日本 : 0.10% ←前月: 0.10% ←前回2024年3月に利上げ:-0.10%
 ●米国 : 5.50% ←前月: 5.50% ←前回2023年7月に利上げ: 5.25%
 ●EU : 4.50% ←前月: 4.50% ←前回2023年9月に利上げ: 4.25%
 ●英国 : 5.25% ←前月: 5.25% ←前回2023年8月に利上げ: 5.00%
 ●豪州 : 4.35% ←前月: 4.35% ←前回2023年11月に利上げ: 4.10%
 ●NZ : 5.50% ←前月: 5.50% ←前回2023年4月に利上げ: 5.25%

5月は、金利に動きはありませんでした。

日本は利上げ、日本以外の国は利下げの時期が、模索されています。

20240603_fx.jpg

本日の収入は 136 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 5,428,010 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(14,460,713円)
+スワップ(82,297円)
+出金額合計(1,085,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(9,200,000円)

週明けの今日は、少しの利益となりました。

さあ、6月も頑張りましょう!

posted by o(^0^)o ほくほく at 21:33 | Comment(0) | 経済指標◆政策金利の推移 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月03日

主要国政策金利 2024年4月

#イタリア #フィレンツェ #ドゥオーモ #壁画 - Spherical Image - RICOH THETA
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼
RICOH THETA V 360度カメラ 全天球 910725 メタリックグレー
Fillmap-US想い出でアメリカを塗りつぶそう!
ワンクリックで写真を読み込み一括地図塗り!
写真やメモを記録してアメリカ地図を塗りつぶすアプリ『Fillmap-US』をリリースしています。

こんにちは、ほくほくです。

2024年4月の主要国政策金利が出そろいました。
いつものように、2000年1月以降24年間の金利推移をグラフ化しておきます。

20240503_interest.jpg

 ●日本 : 0.10% ←前月: 0.10% ←前回2024年3月に利上げ:-0.10%
 ●米国 : 5.50% ←前月: 5.50% ←前回2023年7月に利上げ: 5.25%
 ●EU : 4.50% ←前月: 4.50% ←前回2023年9月に利上げ: 4.25%
 ●英国 : 5.25% ←前月: 5.25% ←前回2023年8月に利上げ: 5.00%
 ●豪州 : 4.35% ←前月: 4.35% ←前回2023年11月に利上げ: 4.10%
 ●NZ : 5.50% ←前月: 5.50% ←前回2023年4月に利上げ: 5.25%

日本を含め、主要国はどこも、様子見の状況です。

日本以外は、インフレ率を注視しつつ利下げ時期を模索しています。
日本は、ちょっとどうしたいのか、日銀総裁の会見では全くわかりません。

20240503_fx.jpg

本日の収入は 18,596 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 5,385,812 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(14,397,496円)
+スワップ(79,316円)
+出金額合計(1,059,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(9,150,000円)

日銀はしばらく動けないという前提で、運用を継続しています。
今日もかなり利益が出ました。
今は稼ぎやすい相場ですね。

今週も1週間、お疲れ様でした。

posted by o(^0^)o ほくほく at 18:42 | Comment(0) | 経済指標◆政策金利の推移 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月10日

主要国政策金利 2024年3月

#イタリア #ヴェネツィア広場 - Spherical Image - RICOH THETA
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼
RICOH THETA V 360度カメラ 全天球 910725 メタリックグレー
Fillmap-IT想い出でイタリアを塗りつぶそう!
ワンクリックで写真を読み込み一括地図塗り!
写真やメモを記録してイタリア地図を塗りつぶすアプリ『Fillmap-IT』をリリースしています。

こんにちは、ほくほくです。

2024年3月の主要国政策金利を整理しました。

20240410_interest.jpg

 ●日本 :0.10% ←前月:-0.10% ←前回2016年1月に利下げ: 0.00%
 ●米国 : 5.50% ←前月: 5.50% ←前回2023年7月に利上げ: 5.25%
 ●EU : 4.50% ←前月: 4.50% ←前回2023年9月に利上げ: 4.25%
 ●英国 : 5.25% ←前月: 5.25% ←前回2023年8月に利上げ: 5.00%
 ●豪州 : 4.35% ←前月: 4.35% ←前回2023年11月に利上げ: 4.10%
 ●NZ : 5.50% ←前月: 5.50% ←前回2023年4月に利上げ: 5.25%

3月は、なによりも、日銀のマイナス金利解除が大きなニュースでした。
なんと、2016年1月にマイナス金利を導入して以来、実に8年ぶりの金利変更。
利上げをしたのは、もっと以前の2007年1月に、0.25%から0.50%にして以来17年ぶり。
こうしてみると、すごいことですね。

ちなみに日本の政策金利は、1990年8月には6.00%だったそうです。
それが1998年9月には、当時としては世界的にも例のない0.25%に引き下げられたのだとか。
私の記憶には、1.00%を切る金利しかありません(汗)

現在、日本以外の主要国は4%台から5%台の政策金利となっています。
日本がこの水準になるのは・・・きっとないんでしょうね。

20240410_fx.jpg

本日の収入は 796 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 5,305,819 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(14,171,232円)
+スワップ(175,587円)
+出金額合計(1,059,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(9,100,000円)

マイナス金利を解除しても、円安傾向が続いています。
豪ドルが100円を超えました。
米ドルが152円に到達するのも、近いのかもしれません。

今週後半も頑張りましょう。

posted by o(^0^)o ほくほく at 20:02 | Comment(0) | 経済指標◆政策金利の推移 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月06日

主要国政策金利 2024年2月

#至仏山 #尾瀬 #登山 #群馬県 - Spherical Image - RICOH THETA
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼
RICOH THETA V 360度カメラ 全天球 910725 メタリックグレー
Fillmap-US想い出でアメリカを塗りつぶそう!
ワンクリックで写真を読み込み一括地図塗り!
写真やメモを記録してアメリカ地図を塗りつぶすアプリ『Fillmap-US』をリリースしています。

こんにちは、ほくほくです。

2024年2月の主要国政策金利が出そろいましたので、2000年1月以降24年間の推移をグラフ化しておきます。

20240306_interest.jpg

 ●日本 :-0.10% ←前月:-0.10% ←前回2016年1月に利下げ: 0.00%
 ●米国 : 5.50% ←前月: 5.50% ←前回2023年7月に利上げ: 5.25%
 ●EU : 4.50% ←前月: 4.50% ←前回2023年9月に利上げ: 4.25%
 ●英国 : 5.25% ←前月: 5.25% ←前回2023年8月に利上げ: 5.00%
 ●豪州 : 4.35% ←前月: 4.35% ←前回2023年11月に利上げ: 4.10%
 ●NZ : 5.50% ←前月: 5.50% ←前回2023年4月に利上げ: 5.25%

今月も各国、動きはありませんでした。

先ほどFRBのパウエル議長が、声明を発表したようです。
早期の利下げには否定的だそう。
利下げするにしても、年内のどこかという言い方だったようです。
アメリカの景気減速懸念は、少し薄まった模様。

一方の日本は、主要国の中で唯一全く利上げしていない国。
一説によると3月か4月の利上げが見込まれているとも言われます。
真偽の程は定かではありませんが、しかし、唯一マイナス金利の国というのも異常です。
利上げ、そのうちするんでしょうね、きっと。
その時、今の異常な円安も少し解消されるかもしれません。
それまでは、今の金利差によるスワップ高状態が続きます。
うまく活用しましょう。

20240306_fx.jpg

本日の収入は 657 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 5,267,170 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(14,045,278円)
+スワップ(219,892円)
+出金額合計(1,052,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(9,050,000円)

本日は、スワップのみの利益でした。
安めのランチ代ぐらいの儲け。
毎日ランチ代を稼いでくれていると思えば、非常にありがたいです。
運用資産をさらに増やし、いつか毎日のディナー代を稼いでくれるようになってくれると嬉しいです。

東京の桜開花予想は、3/19だそうです。
もうすぐ桜が咲きますね。
今週後半も頑張りましょう!

posted by o(^0^)o ほくほく at 23:06 | Comment(0) | 経済指標◆政策金利の推移 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月02日

主要国政策金利 2024年1月

#国営ひたちなか海浜公園 #ネモフィラ #茨城県 - Spherical Image - RICOH THETA
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼
RICOH THETA V 360度カメラ 全天球 910725 メタリックグレー
Fillmap-JP季節を感じる日本のこよみ
旧暦や二十四節気、七十二候などを表示するアプリ『旧暦パネル』をリリースしています。
ウィジェットでいつでも今日の旧暦が見られます。

こんにちは、ほくほくです。

2024年1月の主要国政策金利が出そろいました。
2000年1月以降24年間の推移をグラフ化しておきます。

20240202_interest.jpg

 ●日本 :-0.10% ←前月:-0.10% ←前回2016年1月に利下げ: 0.00%
 ●米国 : 5.50% ←前月: 5.50% ←前回2023年7月に利上げ: 5.25%
 ●EU : 4.50% ←前月: 4.50% ←前回2023年9月に利上げ: 4.25%
 ●英国 : 5.25% ←前月: 5.25% ←前回2023年8月に利上げ: 5.00%
 ●豪州 : 4.35% ←前月: 4.35% ←前回2023年11月に利上げ: 4.10%
 ●NZ : 5.50% ←前月: 5.50% ←前回2023年4月に利上げ: 5.25%

日本を含めて、どの国も今は様子見の模様です。
今後の動きに注目しましょう。
おそらく、日本以外の国はどこかで利下げを行い、日本は「異次元の緩和策」の呪縛からの脱却を図っているのだと思います。

20240202_fx.jpg

本日の収入は 3,933 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 5,240,181 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(13,965,745円)
+スワップ(237,436円)
+出金額合計(1,037,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(9,000,000円)

今日はしっかり利益が出てくれました。
今週もお疲れ様でした。

posted by o(^0^)o ほくほく at 21:13 | Comment(0) | 経済指標◆政策金利の推移 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月05日

主要国政策金利 2023年12月

#毘沙門堂 #京都府 #寺 #紅葉 - Spherical Image - RICOH THETA
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼
RICOH THETA V 360度カメラ 全天球 910725 メタリックグレー
Fillmap-IT想い出でイタリアを塗りつぶそう!
ワンクリックで写真を読み込み一括地図塗り!
写真やメモを記録してイタリア地図を塗りつぶすアプリ『Fillmap-IT』をリリースしています。

こんにちは、ほくほくです。

2023年12月の主要国政策金利を整理しました。
いつものように、2000年1月からの推移グラフとともに掲載します。

20240105_interest.jpg

 ●日本 :-0.10% ←前月:-0.10% ←前回2016年1月に利下げ: 0.00%
 ●米国 : 5.50% ←前月: 5.50% ←前回2023年7月に利上げ: 5.25%
 ●EU : 4.50% ←前月: 4.50% ←前回2023年9月に利上げ: 4.25%
 ●英国 : 5.25% ←前月: 5.25% ←前回2023年8月に利上げ: 5.00%
 ●豪州 : 4.35% ←前月: 4.35% ←前回2023年11月に利上げ: 4.10%
 ●NZ : 5.50% ←前月: 5.50% ←前回2023年4月に利上げ: 5.25%

12月は金利に動きはなく、各国様子見状態です。(日本を除く)
本日発表されたEUの消費者物価指数も、前年同月比で3%を切る水準まで落ち着いてきました。
今まで実施してきた金融政策の効果を見定めたい模様です。(日本を除く)

2024年は、しばらく金利が維持されるかもしれませんね。
今年も注目していきましょう。

それでは、本日のFX運用成績です。

20240105_fx.jpg

本日の収入は 12,510 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 5,205,383 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(13,887,467円)
+スワップ(230,916円)
+出金額合計(1,037,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(8,950,000円)

一気に利益が出ました。
年が明けてから、また円安が進んでいますね。
日銀、どうするんでしょうね。
個人的には、今年も日銀が動かない想定で投資を続けていきます。

新年第1周目、お疲れ様でした。

posted by o(^0^)o ほくほく at 20:55 | Comment(0) | 経済指標◆政策金利の推移 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする